2022年01月01日
2017年12月31日
2017年08月06日
2017年01月04日
しばし休止
年末より多忙につき、しばらく更新をお休みします。
書きたいことはそれなりにあるけど、まとめる
時間がない。(´ω`;)
2015年06月03日
2013年10月27日
2013年10月01日
連絡事項
見ている人がいるかは不明だけど、
サーバーのメンテナンスのため
10/9 2:00-8:00
の間は閲覧できなくなる模様。
※3:30頃終了した模様。
なのでトップ掲載を解除。
2012年06月22日
2012年02月15日
コメント欄について
最近、コメント欄に業者の変なコメントが目立ちます。
消しても消しても書き込むので、非常にウザイ。(`Д´)ノ
ということで、URL指定できない様、禁止ワードを設定して
みました。
Berah宛にコメント欄にURLを書き込む人はいないので、
実用上問題ないと判断。
問題があったら解除します。
2011年05月24日
明日は
有休つかってお休みです。(>_<ノ
昼までは用事があるので、それ以降はDDOに入り浸れるw
平日だから人少なそうだけど。(^^;
2011年04月01日
2011年02月02日
週末まで
インできない可能性が。
今晩は毎月定例の深夜作業および明日早朝の作業があるため無理。
明日、明後日とこれまた深夜作業があるので、こちらはどれだけ
時間が掛かるのか不明。
時間帯的に野良は無理だろうな・・・
2010年12月31日
2010年10月12日
メンテ情報
さくらさんの都合により、
10/20(水) 14:00 〜 10/22(金)14:00の間、Blogの全サービスが
停止する模様。
一応、ドメイン、レンタル鯖とも更新はしておりますので、契約更新
忘れてBlog消失なんてことはないので。(^^;
10/20(水) 14:00 〜 10/22(金)14:00の間、Blogの全サービスが
停止する模様。
一応、ドメイン、レンタル鯖とも更新はしておりますので、契約更新
忘れてBlog消失なんてことはないので。(^^;
2010年09月27日
不在のお知らせ
6月までやってた仕事の関係で、月曜から泊まりで出張。
ノートは持っていくけど、DDOは入っていないのと超格安宿の
ため部屋にネットの環境がありません。(TT
なので、どう足掻いてもインは出来ない環境にあります。
月曜終日で終わってしまえば帰宅できますが。(^^;
月曜はちょうどメンテがあるようなので、ある意味ラッキーか?
ってことで、出張中にBerah通信の記事を仕上げます。(^^;
ノートは持っていくけど、DDOは入っていないのと超格安宿の
ため部屋にネットの環境がありません。(TT
なので、どう足掻いてもインは出来ない環境にあります。
月曜終日で終わってしまえば帰宅できますが。(^^;
月曜はちょうどメンテがあるようなので、ある意味ラッキーか?
ってことで、出張中にBerah通信の記事を仕上げます。(^^;
2010年08月11日
私信
仕事もあまりないので今年はそれなりに休む予定。
8/13、16、17と5連休なのだ!
とはいえ
8/13は嫁実家召集日
8/14-15は嫁車の車検のため外出
8/16-17どちらかで恐らく映画(仮面ラ○ダー)
とあまり時間は貰えそうにないなぁー。(−−;
8/13、16、17と5連休なのだ!
とはいえ
8/13は嫁実家召集日
8/14-15は嫁車の車検のため外出
8/16-17どちらかで恐らく映画(仮面ラ○ダー)
とあまり時間は貰えそうにないなぁー。(−−;
2010年04月23日
2007年11月05日
3キャラほど
とあるギルドから抜きました。
キャラ自体は今現在でも鋭意育成中ではあるものの、そのギルド内では実質
幽霊部員的な存在。野良に出れば、ギルド名の表示のある方も多数見受けら
れるし、特に抜かないといけない理由もない。
でも、『所属している意味はあるの?』という思いは、時々感じていた。
その都度、『問題あるわけじゃないし、まぁいいか』と流してきたのだけれど、
いつになってもその思いは消えるわけでもなく、ならばとスッキリさせてみた。
ギルドから抜けたというよりは、形だけの肩書きを取った感じかなー。
キャラ自体は今現在でも鋭意育成中ではあるものの、そのギルド内では実質
幽霊部員的な存在。野良に出れば、ギルド名の表示のある方も多数見受けら
れるし、特に抜かないといけない理由もない。
でも、『所属している意味はあるの?』という思いは、時々感じていた。
その都度、『問題あるわけじゃないし、まぁいいか』と流してきたのだけれど、
いつになってもその思いは消えるわけでもなく、ならばとスッキリさせてみた。
ギルドから抜けたというよりは、形だけの肩書きを取った感じかなー。
2007年11月01日
ちょっと改造
Blogのタイトル画像を差し替えついでにちょっとした改造をしてみました。
JavaScriptを利用していますので、Onにしていないと多分わからないと
思います。(^^;
あえて改造内容は触れませんが、気になる方は何回かリフレッシュして
見てください。
※IE6と火狐2で確認済み
JavaScriptを利用していますので、Onにしていないと多分わからないと
思います。(^^;
あえて改造内容は触れませんが、気になる方は何回かリフレッシュして
見てください。
※IE6と火狐2で確認済み
2007年10月20日
地獄の門が開かれたり!
昨日、ロンドンに突如開いた地獄の門から現れた悪魔どもの前に人類は
壊滅的な状態に。(><
その門を閉めるため、Berah@Marksmanが人類の未来のために逝く・・・
え、何のことかさっぱりだと思われると思いますが、昨日Hellgate:London
というゲームのデモ版がDL解禁となりました。このゲームは、DDOを始める
前にやっていたDiablo1/2をつくった中核の人達が独立してつくった会社の
ゲームでして、私の中では実質のDiablo3みたいなものです。
出るのを首を長くして待っていました。昨日はDL後即インストールして
ちょっとだけ遊んでみましたが、グラフィックスはデフォルト(割と高画質
設定に思える)だとCore2(2.4GHz)&8600GTだと多少もっさり感があります
が遊べなくはない感じです。
DDOの方は、使用キャラが一通りLvアップしたので私の持てる活動時間で
は次のアップまで相当掛かりそう。現状、睡眠時間を削ってやっと2hほど
捻出しているのできつい。(><
時間帯も遅いので、野良だと行きたいクエや育てたいキャラと合致してない
ことも多く、へっぽこなのでソロで回れるのはハーバー(一部除く)ぐらい。
そんな感じなので、しばらくはDDOの比重を落として、こっちを遊ぼうと
思っております。
デモ版でかつソロ用なので、あまり長く遊べる代物ではないと思っています
が・・・
日本語版はナムコから出てくるみたいですが、時期未定。
米国版が今月末発売なんだけどな・・・
壊滅的な状態に。(><
その門を閉めるため、Berah@Marksmanが人類の未来のために逝く・・・
え、何のことかさっぱりだと思われると思いますが、昨日Hellgate:London
というゲームのデモ版がDL解禁となりました。このゲームは、DDOを始める
前にやっていたDiablo1/2をつくった中核の人達が独立してつくった会社の
ゲームでして、私の中では実質のDiablo3みたいなものです。
出るのを首を長くして待っていました。昨日はDL後即インストールして
ちょっとだけ遊んでみましたが、グラフィックスはデフォルト(割と高画質
設定に思える)だとCore2(2.4GHz)&8600GTだと多少もっさり感があります
が遊べなくはない感じです。
DDOの方は、使用キャラが一通りLvアップしたので私の持てる活動時間で
は次のアップまで相当掛かりそう。現状、睡眠時間を削ってやっと2hほど
捻出しているのできつい。(><
時間帯も遅いので、野良だと行きたいクエや育てたいキャラと合致してない
ことも多く、へっぽこなのでソロで回れるのはハーバー(一部除く)ぐらい。
そんな感じなので、しばらくはDDOの比重を落として、こっちを遊ぼうと
思っております。
デモ版でかつソロ用なので、あまり長く遊べる代物ではないと思っています
が・・・
日本語版はナムコから出てくるみたいですが、時期未定。
米国版が今月末発売なんだけどな・・・