2016年08月15日
生存確認
Celeronまで買う羽目になったがな!
(そして無駄買いだったことが判明)
最小限の構成での動作確認だったのだが、
削りすぎて逆にダメだったパターン。
マザボ+CPU+オンボGPU経由の液晶だけ
だとダメだった模様。(´=ω=)
メモリ+キーボード+マウスつけたら、UEFI
の画面があっさり出たw
ピンは折れてるけど、旧マザボも動くか確認
した方がいいのかな。
(あとLynnfieldも)
旧マザボが生きてれば、買ったCeleronも無
駄にはならずに済むが、一台組むにはいろ
いろ足らない模様。(´=ω=)
最悪、OSはLinuxで誤魔化すにしても、ケー
スやらキーボードやらが足らない。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176490721
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176490721
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック